初開催!!

9月になり、だんだん涼しくなってきましたね。
この頃雨ばかりで憂鬱な気分ですicon11

さて、今年度初めて秋祭りを柳町働く女性の家とかがやきひろば柳町で共同開催しますface02icon12icon14

初めての開催ですので、成功するか・・・心配ではありますが、みんなで準備をしていますicon22icon12

駐車場を使用して行いますので、当日駐車場がありません。
お越しの際は公共交通機関等でお越しください!

多くの皆様のお越しをお待ちしています!!

  


Posted by かがやき at 14:52Comments(0)お知らせ

春よ来い!

3月3日おひな祭り
いよいよ春の訪れが感じられる今日この頃。


館内も春仕様に様変わりしました。

桜やタンポポをあしらったとっても可愛い切り絵たちです。

歴代の職員達の力作です。どうぞ足を留めてご覧ください。



3月27日(木)、28日(金)にいよいよ生きがいづくり講座の申込みが始まります。

ここでいくつか皆様にお詫びしなくてはなりません。

まず、広報ながのに掲載された記事の中で、

柳町の新講座の中に、

濃淡を楽しむ水彩画。 と記載がありますが、
こちらは、濃淡を楽しむ水墨画の間違いとなっております。


また、 季刊のチラシ ときめきステーションの表紙の下の方に書かれた、
生きがいづくり講座の申込みの日付が
4月1日~3日と記載されてしまいましたが、
正確には3月27日28日の2日間のみとなっております。

大変申し訳ございませんが、
ご理解頂き、多くの皆様のご応募をお待ちしております。
  


Posted by かがやき at 16:21Comments(0)お知らせ

明日の豊野の発表会準備お手伝い中!

icon12皆さんこんにちは。今日はかがやきひろば豊野で発表会の準備をお手伝いしています。
皆さん協力して展示や、ホールの用意がそろそろ出来てきました!!
皆さん是非明日はかがやきひろば豊野にお出かけください!!face02


みなさん相談しながら飾っています。

写真をブログにのせますよと言ったら、どうぞどうぞ~!!と。皆さん楽しそうです。


ホールも準備が整いましたよ。icon12


発表会は明日、3月1日(土)10時~です!!お楽しみにface05




  


Posted by かがやき at 11:48Comments(0)お知らせ

昨日の食事会♪

みなさん、こんにちは。雪がチラチラ降ってきていますね。週末はまた雪マークが続いていますがどうなりますかね~。
寒かったり暖かくなったりで体調崩されませんよう気をつけてくださいface01
さて昨日は切り絵講座OB会の皆さんと仕事後、食事に行ってきました。
場所は三輪にあるすき楼です。サービスランチに、コーヒーつきで。
とても美味しく話も盛り上がりicon12楽しんできました!!


メニューはすき焼き定食と、カキフライ定食です。美味しいかおりが部屋いっぱいにひろがり・・・・
切り絵メンバーでさらに親交を深めましたface02

今日はときめきステーション春号が出来ましたので、これから回覧の配達にいってきます!
回覧は3月1日から、
館内配布は2月24日からの予定です。
どうぞお楽しみにicon12
中央通りを自転車で行くので見かけたら声を掛けてください!では良い一日になりますようにicon12



  


Posted by かがやき at 10:12Comments(0)切り絵お知らせ

カレンダーあと少し!

皆さんこんにちは。
みなさんからカレンダーがあったら頂きたいとの声があり、先週水曜日からお配りしてきましたが、残りわずかになってきました。
欲しい方はお急ぎ下さいface02


寒い日が続きますが、お身体大切にしてください。
しばらくブログアップできず。来年度の準備やら、発表会の準備やら、その他色々ありばたばたicon10していました。すみません。icon12またなるべくアップするようにします。face06ではまた。  


Posted by かがやき at 13:10Comments(0)お知らせ

かがやきひろば柳町 年末年始の開館について

気が付くと今年も残すところ2週間ばかり。。。。 師走とはよく言ったもので、本当に駆け抜けるように時間が過ぎて行きます。

そろそろ年末の大掃除を館内でも始めなくては。。。。face07


かがやきひろば柳町の年末年始の休館についてですが、



12月28日(土)~1月5日(日) までとなっております。

長いお休みに入りますので、

本の返却や、お部屋の予約などなど。。。 
ご利用の予定がある方は、お早めにお済ませくださいませ。

寝正月を考えていらっしゃる方は、本5冊まで貸出可能です。
是非、借りて帰ってください!!!



  


Posted by かがやき at 15:41Comments(0)お知らせ

リサイクル本コーナー

春から夏にかけて、受付横にて行っておりました、苗、種の交換コーナーですが、11月末をもって終了となります。

沢山の皆様にお持ちより頂きました。

サボテンや、素敵な花束、珍しい花の種、かりんの実などなど。。。。

講座帰りに皆で足を止め、和気あいあいと植物を眺めたり、話し合ったりする姿はとても和やかな雰囲気でした。

私もいくつか頂いて帰り、わが家の玄関で育てています!!

お持ちくださいました方々。

本当にありがとうございました!!!

12月~3月にかけては、古本のリサイクルコーナーへ様変わりします。

こちらは、家にある、もう読んでしまった本をお持ちより、交換していただきたいと思います。

それらの本を囲んで、また、かがやきひろば柳町のコミュニティーの輪が広がったら嬉しいです!

ただ、本ですが、雑誌、マンガ、その他に手で持って帰れないような大きな本は、申し訳ありませんがお断りさせていただきます。
ご了承くださいませ。

詳しくは受付窓口にてお問合せ下さい。


  


Posted by かがやき at 13:46Comments(0)お知らせ

ときめきステーション冬号回覧配達!!

皆さん、こんにちは。今朝は冷え込みましたね~
冷たい朝の空気と、車のガラスが真っ白に凍っているのを見ていよいよ冬がきたなぁと思いました!
昨日の雪もびっくりしましたが・・・

さて今日はひろばの情報紙ときめきステーションができましたのでお知らせです!今回も新しく入ったレイちゃんも含め職員3人で心をこめて手書きして作っています。icon09icon10
是非お読み下さいね。

周辺地域の方には12月1日ごろから回覧にて、館内では、11月25日から配布予定です。
お楽しみにface02


これから自転車に乗って回覧を配達してきます!!
いってきますicon12
皆さんもどうぞ良い一日を!
  


Posted by かがやき at 09:55Comments(0)お知らせ

☆待望の血圧計☆

 これまで沢山の利用者様からご要望がありました血圧計ですが、この度2台購入いたしましたicon06  昨年11月に開催した、リサイクル広場の収益金を当てさせていただきました。
ありがとうございましたご利用になりたい方は、受付までお申し出ください。   

大雨が降ったと思うと、カラッと暖かい日が続いたり、なかなか定まらないお天気に体調を崩しがちなこの時期。 
 定期的に血圧を測り、ご自分の体調の推移を把握する心がけが大切かもしれませんね。  

   
  


Posted by かがやき at 14:44Comments(0)お知らせ

フウセントウワタ膨らんだ!

皆さんこんにちは。
台風が去ってやっと日が出てきましたが肌寒くなりましたね。
風邪を引かないように気をつけてくださいね。

さてひろばの入口にあるフウセントウワタの種が大きく膨らんできましたよ。
よく、「あの植物は何ですか?」と質問があります。
毎年社交ダンスの先生が皆さんに見て楽しんでもらいたいと持ってきて下さるんですよ。
先生ありがとうございます。


あの大きく膨らんだ中にふわふわの綿毛のついた種が入っていて、袋が破けると飛んでいくのです。icon12
種ができたら、ひろばで取っていますが、破ける前にとろうとすると、中が空だったりしますicon11


face02お知らせface02

10月28日(月)からの募集講座について♪
face05手作りステンシルで年賀状作り


face05ラジオ体操を習慣にして健康な体講座


皆さん、お待ちしてしております。
ではまたface02
  


Posted by かがやき at 12:19Comments(0)季節の話題お知らせ

ときめきステーション秋号の原稿完成♪

皆さん、こんにちは。毎日暑いですが、お元気でお過ごしですか?
明日からお盆ですね。窓口にくる利用者さんとも明日は迎え盆があるから、今日は準備や、掃除だとはなしていました。
ひろばでも今日は所長と朝いちで花壇の草むしりを半分しました。暑いので皆さんも休憩しながら無理しないようにしてくださいね。

さてときめきステーション秋号の原稿が出来上がりましたが、印刷機の調子が悪く途中でストップしています。face07
直しを頼んでいますが、早く直りますように。


秋の情報盛りだくさんになっています。
周辺地域の方は回覧で9月1日ごろからまわります。
館内では8月26日より配布予定です。icon12
ぜひお読み下さいね。
ではまた。face02

  


Posted by かがやき at 11:57Comments(0)お知らせ

夏!! ノルディックの下見に行って来ました。

8月に予定をしているノルディックウォーキングの下見に湯福の所長と行って来ました。
場所は、群馬県の横川駅ウォーキング・トレイル アプトの道とても暑かったですがトンネルの中は涼しいかったですよ


主なコースは、峠の湯・めがね橋・旧熊ノ平駅の往復です。
昼食は、横川といったら釜めしですよね! 峠の湯のレストランで峠の釜めし定食をいただく予定です。

みなさんのお越しをお待ちしています。  


Posted by かがやき at 14:17Comments(1)お知らせ

サボテンちゃん♪

みなさん、こんにちは。icon12
今日は「花の苗、種、交換コーナー」に朝からたくさんサボテンを持ってきていただきました。もうすぐ花が咲くから・・・・とのことで小さな花芽がたくさんついています。皆さん早速持っていかれ、たくさんあったのに残りわずかです。

I さんありがとうございました。


ピンクの花が咲くそうです。
楽しみですね。
では、今週も素敵な一週間でありますようにface02  


Posted by かがやき at 10:46Comments(0)感謝お知らせ

ときめきステーション夏号!!

皆さん、こんにちは。
先週の草取りボランティアのことを書いてからあっという間に今日になってしまいました。お元気でしたか?
急に暑くなってきましたね。お蔭様で花壇はとてもきれいで皆さんに喜ばれています。みごとにたくさん咲いたノボリフジとか、いい香りのするチェリーセージなど良かったら見に来てくださいね。

さて、ひろばの情報誌ときめきステーション夏号ができあがりました!!
先週は、印刷、配布準備、回覧の配達でばたばたしてましたが、やっと落ち着きましたface02



情報誌は周辺地域の方の回覧で、6月1日ごろからまわります。
かがやきひろば柳町館内では5月27日(月)から配布予定です。
ぜひ読んでくださいね!皆さんからの情報も引き続き募集しております。icon12


みなさんの目を和ませるノボリフジ。今年もたくさん咲いてます。
ではまたicon12

  


Posted by かがやき at 11:13Comments(0)お知らせ

いよいよ・・・!!

皆さん、こんにちは。
ここのところは春を感じるようなお天気が続いていますね。

いよいよ、今週末3月9日(土)は利用者発表会があります!!
皆さんの一年間の成果を見に是非お出掛け下さい!お待ちしておりますface02詳しくは文末のポスターをご覧下さいicon06


かがやきひろば柳町では、3月に入り、一年間続いてきた生きがいづくり講座が修了式をむかえています。
受講を続けてきた皆さんからは、帰りに事務所によって感想を話してくださる方も・・・
「いろいろあったけど、皆勤賞でした。」「やっとおもしろくなってきたところで、もう一年くらいやりたい。」
などなど。皆さん大変お疲れ様でした。
これからも、楽しく続けられるといいですね。
face02


先週3月1日。ノルデイックウォーキング講座最終日は、ウオーキング後昼食会を行いました。
場所は、前回OB会でも来た大門ぱてぃお内のyamabukiさん。一ヶ月ごとに変わるという季節のお膳セットは、今回もとても美味しく皆さんにも好評でした!!


ノルデイックウォーキングで行った、かるかや山 西光寺。暖かい日で、木蓮の蕾もふくらんでいました。
これからも楽しく歩けますようにicon12


icon12利用者発表会についてお知らせicon12

それでは、週末はかがやきひろば柳町でお会いしましょう!!ではまた。face02






  


Posted by かがやき at 11:24Comments(0)お知らせ

3月9日(土)☆利用者発表会☆

皆さん、こんにちはface02

2月も後半になり、もう少しで春ですねicon06

先週、やっと今シーズン初のスノーボードに
行ってきましたicon14
とても良い天気で、前の日は雪が降ったので
雪質が良く気持ち良かったですよ~face01


皆さんもあと少しの冬を
満喫してくださいねicon06


さて、3月9日(土)は、いよいよかがやきひろば柳町の利用者発表会です!

演技発表:午前の部 9時~
       午後の部 13時~ 3F ホールにて。
歌唱、ハーモニカ、ハワイアンフラ、社交ダンスなど・・子供たちのダンスや手作り服のファッションショーもあります


作品展示:9時~15時30分まで。
                 1F 各お部屋にて。

折り紙、絵手紙、日本画、書道など・・皆さんの作品を展示しています


パンやおにぎり、おやきやうどんなどの
販売もありますよ~icon14


沢山の方のお越しをお待ちしていますicon06


  


Posted by かがやき at 14:32Comments(0)お知らせ

ときめきステーション春号出来あがりました!

皆さん、こんにちは。昨日は雪でしたが、今日1日は晴れの予報ですね。三寒四温といいますが、こうやって少しづつ春に近づいていくのでしょうね。

さて、かがやきひろば柳町情報紙「ときめきステーション春号」が、できあがりましたicon12。今回も、発表会のおしらせや、生きがいづくり講座の情報など、盛りだくさんの内容です!

かがやきひろば柳町館内配布は2月25日から。周辺地域の方には3月1日から回覧がまわります。
ぜひご覧下さい!!face02
  


Posted by かがやき at 09:34Comments(0)お知らせ

感謝をこめて・・・

今年もあとわずか・・・
かがやきひろばも今年の開館は本日が最後です。
今年もたくさんの方にご利用いただき、ありがとうございました。
来年も柳町スタッフ力を合わせて、「皆さんがホッとくつろげて、思わず笑顔になってしまうような地域の方の交流の場」にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。face02


切り絵講座で作った七福神です。
佐藤蕗野さんの本の型紙を使用しました。
前にいる蛇は折紙の先生の作品です。icon12




volunteer年末年始休業のお知らせvolunteer
12月29日から1月3日まで
皆さん良いお年をお迎え下さい。icon12




  


Posted by かがやき at 10:06Comments(0)お知らせ

ときめきステーション冬号完成!!

face02皆さんこんにちは。
朝晩冷えますが、体調はいかがですか?
私の周りでは、風邪ひきさんが増えてます。お体大切にしてくださいね。

先週から職員が頑張って作っていた情報紙12月号が刷り上りました。
いつも間に合わないかもしれないicon10と思いながら手書きで書いてます。無事、間に合いそうです。よかった、よかった。

かがやきひろば柳町情報紙「ときめきステーション」は11月末日より館内にて配布を開始します。
周辺地域の回覧は12月1日頃の予定です。是非お読み下さい。

さて、今週のお知らせです!
face02リサイクルひろばface02
11月17日(土)
9:30~14:30
みなさんから集めたリサイクル品で市を開きます。
品物には値段をつけずに、お気持ちで募金をつのります。
集まりました募金はセンターで皆さんにご利用いただく備品の購入費にさせていただきます。
どなたでも、ご来館お待ちしております。
icon12ウォーキング講座icon12

本日より受付開始しました。申込み希望の方はお早めにicon12

ではまたicon23  


Posted by かがやき at 12:00Comments(0)お知らせ

来週は・・・

皆さんこんにちは。
しばらく講座、会議などの準備と、情報紙の原稿などの準備で、ばたばたしていました。気がつけば週末!!あわててブログを開きました。face07
だいぶ紅葉してきましたね。朝晩の冷えますが、お元気でしたか?
明日、明後日と、かがやきひろば湯福では利用者の方の発表会があります。
私もお手伝いに行く予定です。楽しみですね。icon12
出演される皆さん頑張って下さいね。icon09icon12
さて来週は、29日(月)より、リサイクルひろば開催の為のリサイクル品の回収が始まります。



皆さんのご参加お待ちしていますface02ではまた♪
  


Posted by かがやき at 12:43Comments(0)お知らせ