囲碁大会の打ち合わせ会議がありました。

今日、囲碁大会の第2回打ち合わせ会議がありました。npo02

会議では、2月27日(日)に行なわれる平成22年度囲碁大会について話し合われ、開催要項、業務日程などについて確認しました。face02

打ち合わせ会議は今回が最後です。star

あとは風邪などひかないように体調を管理して、当日を迎えるのみです。icon06

たのしい囲碁大会になるといいですね。♪♪♪
  


Posted by かがやき at 12:18Comments(0)

新聞紙でエコバック、できましたよ~♪

昨日のブログでお知らせしていた、『新聞紙でエコバックづくり講習会』の続報です。face02face05

11名の方が参加してくだり、和気あいあいとした雰囲気のなか、みなさん楽しそうに手と口をうごかしていましたよ。health







新聞紙のどの面を使うかで、できあがるエコバックの感じがみんな違います。icon06

他の人の作品をみながら、「こんな感じもいいわねえ。」とそれぞれできあがったエコバックを見せ合いましたicon06







この後、カレンダーで小さいバックを作って終わりました。npo02

これからも、月1回のペースでエコバック作りをしたいと考えています。star

☆みなさんも参加してみませんか?☆
  


Posted by かがやき at 11:28Comments(0)

今日新聞紙でエコバック作り講習会があります。

かがやきひろば柳町で今日(1/27)行われる講習会を紹介します。reader

icon06『新聞紙でエコバックづくり講習会』icon06
身近な新聞紙を使ってエコバックを作ります。npo02



ちょっとした小物を入れたり、お友達にプレゼントしても喜ばれます。face01
みなさんも一緒に作ってみませんか?yama


日時:1月27日(木) 13:30~15:30
対象:長野市内在住の方
受講料:無料(資料代100円)
定員:15名(まだ若干あきがあります。)
持ち物:新聞紙(1日分)、のり、はさみ、定規、洗濯ばさみ(4~6個)


どんなステキなエコバックができるか、今から楽しみです。♪♪

今日の様子は明日のブログに掲載する予定です。
多くの方に参加していただき、エコバックの輪が広がっていくといいなあ、と思います。face02face01



  


Posted by かがやき at 11:17Comments(0)

心に抱えている心配事を話してみませんか?

みなさん、心の中にもやもやがあったり、悩み事があったとき、どうしていますか?volunteer

きっと誰かに話を聴いてもらったり、自分で本を読んで調べてみたりして、自分なりの解決方法をとっていると思います。face02

話を聴いてもらうと、それだけでなんか心が軽くなりますよね。icon06

かがやきひろば柳町では、そんな方のために無料の相談会『こころのひろば』があります。icon06






やさしい先生がお話を聴いて、一緒に考えてくれます。star
とっても好評で、「来て話を聴いてもらってよかった~」と言って帰られますよ。face02

日時   毎週金曜日 午後13:30~17:00

予約制なので、事前にお電話でご予約ください。
電話:235-0019health

icon12この機会に、心をスッキリさせてみませんか?icon12
  


Posted by かがやき at 12:07Comments(0)

行政書士無料相談会~2月編~

今日は、行政書士無料相談会2月編のお知らせです!!


日 時       2月18日(金)
           午後1時~4時まで
          (お1人様・約1時間程度)

場所・お問合せ  かがやきひろば柳町 
            icon29029-235-0019

icon06こちらは予約制ですicon06


相続や遺言作成・贈与・成年後見・離婚問題など・・・・
法的なご相談がありましたら、ぜひ先生のアドバイスをどうぞface02

もちろん、相談料はicon12無料icon12です。

こちらは、毎月大好評につき、早めの予約をおすすめしますreader
  


Posted by かがやき at 15:34Comments(0)

☆本の入れ替えがありました。☆

今日、本の入れ替えがあり、かがやきひろば柳町の市民文庫のコーナーに新しい本がたくさんはいりました~face02face05



ボランティアの方に手伝っていただき、本を入れ替えました。volunteer

大活字本や時代小説、趣味の本、料理の本、絵本などいろいろな種類の本があります。icon06

市内在住の方ならどなたでも、お一人5冊まで、2週間借りられます。star

ぜひこの機会に、かがやきひろば柳町まで足をのばしてみませんか?health
  


Posted by かがやき at 14:27Comments(0)

かっこいいおじいちゃんになろう!!

readerかっこいいおじいちゃんになろうreader!!》講座が来月2月からはじまりますface02!!

icon12講座内容icon12は・・・・

その題名どおり!お孫さんもでき、時間にも余裕が出てきた60代の方・・・・
お孫さんに慕われるvolunteerかっこいいおじいちゃんvolunteerになるために、話し方のコツや洋服選びなど・・・・・楽しく学んでみませんか??

さらに、この講座でまた新たな仲間ができ、また違ったステキな人間関係が生れること、間違いなしicon14icon14

講師は・・・話が楽しいとicon12大人気icon12の『名手 勝史』さん</span>face05



日時  2月8日~4月26日
   (第2・4火曜日  全6回)
    10:00 ~ 12:00
受講料 無料(教材費:100円)
対象  市内在住60歳以上の方
     もちろん、女性も大歓迎ですicon06

講師  NPO 生きがい文化研究所
     名手 勝史さん

申込・問合せ  かがやきひろば柳町
          icon29026-235-0019

face01みなさんのお申し込み、お待ちしていますface01
  


Posted by かがやき at 15:40Comments(0)

韓国舞踊体験してみませんか?

icon04毎日寒いですねえ。
思いがけずに雪がたくさん降ったので、みなさん雪かきに汗を流されたことと思います。face03

冬は汗をかく機会がなかなか無いので、雪かきはいい運動になったかなあ、と思うのですが、みなさんはいかがですか?face02

ところで、汗をかく機会というと、かがやきひろば柳町では、2月2日(水)13:30~14:30に韓国舞踊体験がおこなわれます。health



韓国舞踊講師の金貞順(キム ジョンスン)さんが、韓国舞踊をアレンジした体操を教えてくれます。star
年齢に関係なくどなたにもできる体操なので、お気軽にご参加ください。icon06

体験の前に、本場韓国の舞踊も披露してくださるそうです。たのしみですね。icon12

お申込は、電話または直接受付へ。
電話:235-0019volunteer

♪たくさんの方のご参加をおまちしています。♪

  


Posted by かがやき at 11:54Comments(0)

~ボランティアさん、大募集~

icon12こんにちはface02
みなさん、いかがお過ごしですか?

柳町では・・・このicon04大雪icon04の影響で・・・・日々、雪かきに終われ・・職員は、疲れきっております・・・icon16icon15icon15



今日は、かがやきひろば柳町で開催されるicon12利用者発表会icon12のボランティアさん募集のお知らせです。

当日、3月12日(土)9:00~16:00頃まで、当日の発表会運営のお手伝いをぜひ、お願い致しますface06

現在、利用者さん達は発表会に向けて猛練習中star
演技発表、作品展示発表、その他・・・おにぎりやパンなどの軽食の販売なども・・・・star現在、内容盛りだくさんで計画中icon14icon14

当日は、たくさんの方が来てくださるので、お手伝いをしてくださると私達職員もとても助かりますface05

興味のある方は、お気軽に受付までお電話下さい。

もちろん、午前、午後のみの短時間でのお手伝いでもicon12OKicon12です。

ぜひぜひ、お待ちしていますface02

かがやきひろば柳町 icon29026-235-0019
  


Posted by かがやき at 14:40Comments(0)

☆無料相談会をやっています。☆

今日は、かがやきひろば柳町で行われている、無料相談会を紹介したいと思います。face02

『こころのひろば』icon06
身近な心配事を専門家がお聴きします。star

「お医者さんに行くほどでもないんだけど、何だか気分がはれないなあ・・・。」とか「一人暮らしで誰か話を聴いてくれる人がいないかしら。」など、やさしい先生がお話を聴いて相談にのってくれます。

相談された後はこころが軽くなったと大好評です。volunteer
まずは、お電話でご予約ください。
電話:235-0019

今月は1月21日(金)と1月28日(金)です。star



この機会に、かがやきひろば柳町まで足をはこんでみませんか?health


  


Posted by かがやき at 12:10Comments(0)

☆これから行われる講座、紹介します。☆

ついに雪が積もりましたね。icon04

子供達は雪あそびができると大喜びです。face02

そんな子供達に負けないように、大人も何か楽しみを見つけて冬をエンジョイしちゃいましょう!icon06

今日は、かがやきひろば柳町でこれから行われる講座を2つ、紹介します。volunteer


『新聞紙でエコバックづくり講習会』health
身近な新聞紙で、おしゃれなエコバックを作ります。
日時:1月27日(木)13:30~15:30
対象:市内在住の方
持ち物:新聞紙、のり、はさみ、定規、せんたくばさみ
受講料:無料(資料代100円)
定員:15名



『韓国舞踊体験』講座star
韓国の伝統音楽にのってからだを動かします。韓国舞踊講師の金貞順(キム ジョンスン)さんが、韓国舞踊をアレンジした体操を教えてくれます。
日時:2月2日(水)13:30~14:30
対象:市内在住50歳以上
受講料:無料
定員:20名
持ち物:室内用運動靴(運動できる支度でおこしください。)


お申込は、電話または直接かがやきひろば柳町までお越し下さい。reader
電話:235-0019

お申込はもうはじまっていますが、まだ人数に余裕があります。face01face02
みなさん、この機会にぜひ、かがやきひろば柳町に足を運んでみませんか?

こころよりお待ちしていまーす。♪♪♪




  


Posted by かがやき at 11:17Comments(0)

♪ノルディックウォーキング会がありました。

毎日寒いですね~face02
そんな時は、ノルディックウォーキングがお勧めですよ。icon06

今日、恒例のノルディックウォーキング会がありました。volunteer



心配していた雪もなく、とってもいい天気で、気持ち良く歩くことができました。face02face05

今日の朝の寒さは特別でしたが、歩いているうちに、縮こまっていた体も伸びはじめ、うっすらと汗ばんできました。star





そして終わるころには、体も温かくなり、とってもすがすがしい気持ちになりました。health

みなさん、お勧めですよ。icon06
  



次回のノルディックウォーキング会は、2月18日(金)の10:00~12:00、かがやきひろば柳町玄関前集合です。
参加される方で、ポールが必要な方は、2月4日(金)までにかがやきひろば柳町までお電話ください。
電話:235-0019npo02

大勢の方のご参加をおまちしています。health
  


Posted by かがやき at 14:37Comments(0)

2011年のカレンダーが欲しい方はどうぞ!

カレンダーを沢山いただきましたicon12

ひろばのロビーにありますのでface02

欲しい方はどうぞお持ち下さいicon06
  


Posted by かがやき at 11:08Comments(0)

『こころのひろば』で悩み事の相談やっています。

かがやきひろば柳町では、毎週金曜日の13:30~17:00まで『こころのひろば』を開室しています。star



『こころのひろば』
では、身近な心配事を専門家がお聴きし、解決方法をいっしょに考えてくれます。icon06





どんなささいな悩み事でも大丈夫です。やさしい女性の先生がいろいろお話を聴いてくださいます。health

みなさん、相談された後は気持ちが楽になったと、大好評です。npo02

まずは、お電話でご予約ください。icon06
電話番号:026-235-0019

相談は無料です。
この機会に心をすっきりさせて、新しい年を出発しませんか?icon12
  


Posted by かがやき at 13:30Comments(0)

☆韓国舞踊体験講座☆のお知らせ

こんにちはface02

毎日、寒~い日icon04が続きますねicon04
こんな日は、こたつにあたって家から出たくな~いっていう方も多いと思いますが・・・・face06



今日は、来月行われる☆韓国舞踊体験講座☆のお知らせです!
来月2月2日、かがやきひろば柳町で韓国舞踊体験を行いますicon12




舞踊と聞くと、難しそう~face07と思うかたもいると思いますが・・・

今回は、金貞順(キムジョンスン)さんが、韓国舞踊をアレンジした踊りや簡単な体操を教えてくれます。
腹式呼吸をしながらの全身運動なので・・ダイエットにも最適icon12

先生は、すてきなicon06民族衣装icon06で参加されますが、みなさんは、ジャージのような運動ができる支度でお越しくださればOKですface05

ぜひぜひ、みなさん、お気軽にご参加下さいicon16



日 時:2月2日(水) 13:30~14:30
対 象:市内在住 50歳以上の方
受講料:無料
持ち物:運動靴(室内用)・運動のできる服装
講 師:金貞順(キムジョンスン)さん

お問い合わせ・申込:かがやきひろば柳町
             icon29026-235-0019
  


Posted by かがやき at 14:16Comments(0)

♪ボランティアさん募集しています。

雪、降ってきましたね~icon04

もう降ってもおかしくない時期なのですが、今までが暖かかったせいか寒さがこたえます。face03
風邪も流行っているようなので、皆さんお気をつけくださいね。icon06

ところで、かがやきひろば柳町では、利用者発表会の当日の運営のお手伝いを一緒に協力していただけるボランティアさんを募集しています。reader



日時:3月12日(土)9:00~16:00頃まで
ボランティアの内容:当日の運営のお手伝い
受付締切:1月21日(金)まで


みなさんのご協力をぜひおねがいします。npo02

ご協力していただける方は、直接受付またはお電話でお願いいたします。face02
連絡先:かがやきひろば柳町 
電話:026-235-0019

お電話おまちしています。icon06icon06
  


Posted by かがやき at 11:18Comments(0)

ノルディックウォーキングやりました。♪

今年になってはじめてのノルディックウォーキング会を行いました。face02face01



天気が少し心配でしたが、歩道の雪はほとんどとけていたので滑ることもなく、気持ちよくウォーキングできました。health

お正月に美味しいものをたくさん食べたので、体が少し重たい感じがしましたが、歩いているうちに徐々にあたたまり、終わった頃には気持ちもさわやかになって、とてもよかったです。icon06

最後にストレッチを行って終了しました。star




これからも毎月1回、第三金曜日にこのノルディックウォーキング会を続けていきたいと考えています。volunteer

これからが寒さの本番です。おうちの中で丸まっていないで、皆さんも外に出て一緒に歩いてみませんか?face02
  


Posted by かがやき at 12:15Comments(0)

☆あけまして、おめでとうございます☆

新年、明けましておめでとうございます。icon06
本年もよろしくお願い申し上げます。face02

みなさん、お正月はいかがお過ごしでしたか?face02

今年のお正月は、雪も積もらず、天気もよくてすごしやすかったですね。icon12

みなさんはもうお参りに行ってきましたか?health
私は元旦に善光寺に初詣に行ってきました。とてもにぎやかでしたよ。icon12


今年は兎年ですね。
うさぎのようにぴょーんと飛躍できる年になるといいですね。icon06

かがやきひろば柳町も1月4日から開いています。
みなさんにたくさん利用していただけるように職員一同がんばります。face02

これからもよろしくお願いいたしますvolunteer  


Posted by かがやき at 13:55Comments(0)