☆戸隠奥社☆でノルディックウォーキング
2011年08月31日
まだまだ残暑厳しい今日、みなさん、お元気ですか
??
8月30日、かがやきひろば柳町と湯福の利用者さん達で☆戸隠・奥社☆へノルディックウォーキングへ行ってきました
!
職員を入れて総勢44名!!バスを借り切って行ってきました。
お天気もよく、長野市内では30℃を超える猛暑
のなか、戸隠はとっても涼しかったですよ
奥社の参道の入口から杉並木を通って、戸隠神社の本社まで・・・・
往復4キロ弱でしょうか・・・・・・
森林浴を楽しみながら神社を目指して出発!
元五輪選手の堀米先生
も参加してくださいました。大




神社に続く石階段を見たときは、うぅ~ん。と心配そうな表情をうかべる方もいましたがほとんどの方が昇りきって神社まで到着できました
下りの石階段は大変でしたが、そこはポールが大活躍
みなさん、順調におりて奥社入り口まで戻ってこれました。
お昼は中社にある《しなの屋》というおそば屋さんでみなさんでおそばをいただきました。

運動した後のおそばは格別!!
みなさん、おいしいわぁぁ
といいながら召し上がっていましたよ。
しなの屋さんでは、そば団子もサービスでだしてくれました。
こちら、大好評でレシピもいただいてきました。
あと・・・
そばかりんとうとそば粉豆
もとてもおいしかったです。

奥社でパワーをもらい、お昼はおいしいおそばを食べ、みなさんとっても満足していただけた1日でした。
私達職員もとても充実した1日でしたよ。
なによりもみなさん、ケガもなく無事に帰ってこられて良かったと思います。
またこんな楽しいイベントを考えていきますので、これからもどんどん柳町の企画にご参加くださいね
お待ちしています

8月30日、かがやきひろば柳町と湯福の利用者さん達で☆戸隠・奥社☆へノルディックウォーキングへ行ってきました


職員を入れて総勢44名!!バスを借り切って行ってきました。
お天気もよく、長野市内では30℃を超える猛暑


奥社の参道の入口から杉並木を通って、戸隠神社の本社まで・・・・
往復4キロ弱でしょうか・・・・・・

森林浴を楽しみながら神社を目指して出発!
元五輪選手の堀米先生

神社に続く石階段を見たときは、うぅ~ん。と心配そうな表情をうかべる方もいましたがほとんどの方が昇りきって神社まで到着できました
下りの石階段は大変でしたが、そこはポールが大活躍
みなさん、順調におりて奥社入り口まで戻ってこれました。
お昼は中社にある《しなの屋》というおそば屋さんでみなさんでおそばをいただきました。
運動した後のおそばは格別!!
みなさん、おいしいわぁぁ


しなの屋さんでは、そば団子もサービスでだしてくれました。
こちら、大好評でレシピもいただいてきました。
あと・・・


奥社でパワーをもらい、お昼はおいしいおそばを食べ、みなさんとっても満足していただけた1日でした。
私達職員もとても充実した1日でしたよ。
なによりもみなさん、ケガもなく無事に帰ってこられて良かったと思います。
またこんな楽しいイベントを考えていきますので、これからもどんどん柳町の企画にご参加くださいね

お待ちしています

Posted by かがやき at
16:11
│Comments(0)
☆すばらしい“ゴーヤのカーテン”ができました。
2011年08月29日
また暑さが戻ってきましたね。
一時期とっても涼しいときがあったので、このまま秋になってしまうのかなあと思いましたが、もうしばらくは残暑がありそうですね。
今年大流行した
ゴーヤのカーテン
かがやきひろば柳町も初挑戦したところ、みごとな緑のカーテンを作ってくれました。

もうすでに何本か立派なゴーヤも収穫しましたよ。

☆みなさんのうちのゴーヤはいかがですか?☆
また教えてくださいね。

一時期とっても涼しいときがあったので、このまま秋になってしまうのかなあと思いましたが、もうしばらくは残暑がありそうですね。

今年大流行した


かがやきひろば柳町も初挑戦したところ、みごとな緑のカーテンを作ってくれました。

もうすでに何本か立派なゴーヤも収穫しましたよ。

☆みなさんのうちのゴーヤはいかがですか?☆
また教えてくださいね。

Posted by かがやき at
11:27
│Comments(0)
『切り紙講座』でかわいい“モビール”作りました。
2011年08月26日
このところお天気がいまひとつで、蒸しますね。
季節の変わり目は疲れが出やすいので、みなさん体調にはじゅうぶん気をつけてくださいね。
今日は、かがやきひろば柳町の『切り紙講座』で作った作品を紹介します。

今回は、風が吹くとゆらゆらと揺れる
モビール
を3つ作りました。
かがやきひろば柳町の受付にも飾ってありますが、風が吹くといろいろな方向に揺れるので、動きがあってとってもおもしろいです。
利用者さんも、「作って家に飾っておいたら孫がきてほしいといって持って行っちゃったわ。」とか、「揺れて動くので涼しそうでいいわね。」と大好評でした。
次回は、開くと何かが飛び出す
立体カード
を作る予定です。
♪お・た・の・し・み・に!♪

季節の変わり目は疲れが出やすいので、みなさん体調にはじゅうぶん気をつけてくださいね。

今日は、かがやきひろば柳町の『切り紙講座』で作った作品を紹介します。

今回は、風が吹くとゆらゆらと揺れる



かがやきひろば柳町の受付にも飾ってありますが、風が吹くといろいろな方向に揺れるので、動きがあってとってもおもしろいです。

利用者さんも、「作って家に飾っておいたら孫がきてほしいといって持って行っちゃったわ。」とか、「揺れて動くので涼しそうでいいわね。」と大好評でした。

次回は、開くと何かが飛び出す



♪お・た・の・し・み・に!♪
Posted by かがやき at
11:00
│Comments(0)
☆お家で余っている花の苗や種、ありませんか?
2011年08月25日
みなさん、かがやきひろば柳町の受付横にある、『花の苗・種』のコーナーをご存知ですか?

とっても人気のあるコーナーで、「今日はどんな苗や種が出てるかな。」とみなさん気にかけて見ていってくれますよ。
そこで、花の苗や種を募集しています。

かがやきひろば柳町のちょっとした憩いの場所、情報交換の場所になっています。
よかったら一度立ち寄ってみませんか?
めずらしい種や苗があるかもしれませんよ。

とっても人気のあるコーナーで、「今日はどんな苗や種が出てるかな。」とみなさん気にかけて見ていってくれますよ。

そこで、花の苗や種を募集しています。

かがやきひろば柳町のちょっとした憩いの場所、情報交換の場所になっています。

よかったら一度立ち寄ってみませんか?
めずらしい種や苗があるかもしれませんよ。


Posted by かがやき at
14:11
│Comments(0)
☆清泉女学院の生徒さん達が施設見学にきました。
2011年08月19日
涼しいですね~
でも、気温差には注意してくださいね。
今日、かがやきひろば柳町に清泉女学院の生徒さん達が、授業の一環として施設見学にきました。


若い女学生の訪問に、利用者の方がたも楽しそうにグループの紹介をしたり、交流していましたよ。
福祉関係の仕事に関わりたいと思っている生徒さんたちなので、利用者さんとの交流がいい機会になればいいなあ、と思います。
お疲れさまでした。

でも、気温差には注意してくださいね。

今日、かがやきひろば柳町に清泉女学院の生徒さん達が、授業の一環として施設見学にきました。

若い女学生の訪問に、利用者の方がたも楽しそうにグループの紹介をしたり、交流していましたよ。

福祉関係の仕事に関わりたいと思っている生徒さんたちなので、利用者さんとの交流がいい機会になればいいなあ、と思います。

お疲れさまでした。

Posted by かがやき at
15:05
│Comments(0)
☆リサイクルひろば、開催決定!!
2011年08月18日
去年も大好評だった“不用品市”
今年は名称を
リサイクルひろば
に改め、開催することになりました。

開催日:9月29日(木)・30日(金)・10月1日(土)
品物には値段を付けず、皆さんのお気持で募金をつのります。集まった募金は、ひろばで皆さんにご利用いただく備品を購入したいと思います。
リサイクル品回収について
おうちの押入れから出てきた使わない物などありましたら、出品して他の方に活用してもらいましょう。出品して下さる方は、回収期間に直接ひろばにお持ちください。
回収期間:9月5日(月)~16日(金)9時から16時
※10日(土)は9時~12時のみ回収できます。
※11日(日)は回収できません。
回収できるもの
※破損、汚れの無いもの
衣類(新品・クリーニング済みのもの)
靴(新品・箱入りのもの)
食器類・調理器具(新品で箱入りのもの)
家電製品(2006年以降製造・使用可能なもの・テレビ不可)
雑貨・おもちゃ類・毛糸・布類など
回収できないもの
消費期限のあるもの
食品・本・人形・ぬいぐるみ・テレビ
不明な点がありましたら、お問い合わせ下さい。
問い合わせ先:かがやきひろば柳町
電話:235-0019
よろしくお願いします。
今年は名称を



開催日:9月29日(木)・30日(金)・10月1日(土)
品物には値段を付けず、皆さんのお気持で募金をつのります。集まった募金は、ひろばで皆さんにご利用いただく備品を購入したいと思います。

リサイクル品回収について
おうちの押入れから出てきた使わない物などありましたら、出品して他の方に活用してもらいましょう。出品して下さる方は、回収期間に直接ひろばにお持ちください。

回収期間:9月5日(月)~16日(金)9時から16時
※10日(土)は9時~12時のみ回収できます。
※11日(日)は回収できません。
回収できるもの
※破損、汚れの無いもの
衣類(新品・クリーニング済みのもの)
靴(新品・箱入りのもの)
食器類・調理器具(新品で箱入りのもの)
家電製品(2006年以降製造・使用可能なもの・テレビ不可)
雑貨・おもちゃ類・毛糸・布類など
回収できないもの
消費期限のあるもの
食品・本・人形・ぬいぐるみ・テレビ
不明な点がありましたら、お問い合わせ下さい。
問い合わせ先:かがやきひろば柳町
電話:235-0019


Posted by かがやき at
11:44
│Comments(0)
☆立派な“ゴーヤ”ができました。☆
2011年08月17日
お盆も終わりましたね~。
これからは暑さも和らいで、少しずつ涼しくなってきますね。それと同時に日も短くなってくるので、ちょっぴり淋しくなりますね。
でも、リンゴやブドウなど果物のおいしい季節になりますね。
かがやきひろば柳町の花壇に植えてある
ゴーヤ
が大きくなりました。


こ~んな大きなゴーヤ
が2本もなっていたのでびっくりしました。
つやつやしていておいしそうです。
植物も精一杯生きているんですね~。


これからは暑さも和らいで、少しずつ涼しくなってきますね。それと同時に日も短くなってくるので、ちょっぴり淋しくなりますね。

でも、リンゴやブドウなど果物のおいしい季節になりますね。

かがやきひろば柳町の花壇に植えてある



こ~んな大きなゴーヤ


つやつやしていておいしそうです。

植物も精一杯生きているんですね~。


Posted by かがやき at
11:47
│Comments(0)
☆ステキな『ゴスペル・ロビーコンサート』でした。
2011年08月12日



『スパークリング・ジョイ』さんの、のびやかで迫力のある歌声と、美しいハーモニーにみなさん聞き惚れていました。


やっぱり




親子連れで聴きに来てくれた方もたくさんいて、にぎやかな雰囲気でした。



曲目も”Oh、Happy Day”や”クンバヤ”などの英語の歌から、”ふるさと” ”上を向いて歩こう” ”荒城の月”など私達になじみのある唱歌まで幅広く歌っていただき、手拍子を打ったり、一緒に歌ったりしました。


みなさん、いかがでしたか?
時間があれば、もっと色々な曲を聴きたかったです。


『スパークリング・ジョイ』のみなさん、ありがとうございました。


Posted by かがやき at
14:20
│Comments(0)
『ゴスペル・ロビーコンサート』今日14:30からです。
2011年08月11日
かがやきひろば柳町
初企画
『ゴスペル・ロビーコンサート』が今日の14:30から行われます。
ゴスペルは聴いたことがあるけれど、実際に歌声を
生
で聴いたことはないので今からとっても楽しみです。
申し込み不要、無料です。
お子様連れも大歓迎。
直接ロビーへお越し下さい。
会場は、かがやきひろば柳町(電話:235-0019)です。

ぜひ、迫力ある生の歌声をお楽しみ下さい。



ゴスペルは聴いたことがあるけれど、実際に歌声を



申し込み不要、無料です。
お子様連れも大歓迎。
直接ロビーへお越し下さい。
会場は、かがやきひろば柳町(電話:235-0019)です。


Posted by かがやき at
11:45
│Comments(0)
☆ゴスペル・ロビーコンサートがあります。☆
2011年08月10日
暑~い
ですね。
これこそ
夏本番
という感じですね。
子供達はプールに入って大はしゃぎですが、大人もプールに入って冷やしたい気分です。
ついに明日スパークリング・ジョイさんによる『ゴスペル・ロビーコンサート』があります。

日時:8月11日(木)
時間:14:30~15:15
演奏者:スパークリング・ジョイ さん
演奏曲:Amazing Grace, Oh Happy Day, ふるさと, 上を向いて歩こう など・・・
会場:かがやきひろば柳町 電話:235-0019
女性だけのゴスペルグループです。
平和を祈り、喜びを歌う歌声は聴いている方の心にきっと響くでしょう。
夏休みの思い出にお子様もごいっしょにどうぞ。
申し込みは不要、無料です。当日ロビーへお越し下さい。
駐車場に限りがございますので、自転車または公共の交通機関をご利用下さい。
♪みなさんのお越しをおまちしています。♪

これこそ


子供達はプールに入って大はしゃぎですが、大人もプールに入って冷やしたい気分です。

ついに明日スパークリング・ジョイさんによる『ゴスペル・ロビーコンサート』があります。

日時:8月11日(木)
時間:14:30~15:15
演奏者:スパークリング・ジョイ さん
演奏曲:Amazing Grace, Oh Happy Day, ふるさと, 上を向いて歩こう など・・・
会場:かがやきひろば柳町 電話:235-0019
女性だけのゴスペルグループです。
平和を祈り、喜びを歌う歌声は聴いている方の心にきっと響くでしょう。

夏休みの思い出にお子様もごいっしょにどうぞ。

申し込みは不要、無料です。当日ロビーへお越し下さい。

駐車場に限りがございますので、自転車または公共の交通機関をご利用下さい。

♪みなさんのお越しをおまちしています。♪
Posted by かがやき at
11:33
│Comments(0)
☆8月の『ノルディックウォーキング』は戸隠です。
2011年08月05日
ここ数日、朝晩涼しくてすごしやすいですね。
長野は熱帯夜があまりないのでぐっすりと眠れていいね、と東京の友人がうらやましがっていました。
長野に住んでいることに感謝しないといけないですね。
ところで・・・・
8月の『ノルディックウォーキング』はすずし~い
戸隠奥社
を歩く予定です。
パワースポット
として若い人達にも人気のある戸隠。気持よく汗をかいた後、美味しいおそばを食べて帰ってくる予定です。
日にち:8月30日(火)
お問合せ:かがやきひろば柳町
電話:235-0019
♪一緒に楽しくあるきましょう。♪

長野は熱帯夜があまりないのでぐっすりと眠れていいね、と東京の友人がうらやましがっていました。

長野に住んでいることに感謝しないといけないですね。

ところで・・・・
8月の『ノルディックウォーキング』はすずし~い






日にち:8月30日(火)
お問合せ:かがやきひろば柳町
電話:235-0019
♪一緒に楽しくあるきましょう。♪
Posted by かがやき at
11:34
│Comments(0)
『デイセンターYUI』さんが販売に来ています。
2011年08月04日
かがやきひろば柳町では、お昼になるとおにぎりやパンを販売するお店が来てくれます。
今日はそのうちの一つ『デイセンターYUI』さんを紹介します。




今日はおむすびが人気だったようです。きらずあげも色々な味のものがあり、とっても美味しかったです。
☆みなさんもどうぞ。☆

今日はそのうちの一つ『デイセンターYUI』さんを紹介します。

今日はおむすびが人気だったようです。きらずあげも色々な味のものがあり、とっても美味しかったです。

☆みなさんもどうぞ。☆
Posted by かがやき at
12:28
│Comments(0)
『こころのひろば』で心の相談をやっています。
2011年08月03日
8月に入り、もうすぐお盆ですね。
私が子供の頃はお盆というと色々な行事がありましたが、今はだんだん少なくなっているみたいですね。
かがやきひろば柳町はお盆の間もやっています。
今日は『こころのひろば』を紹介します。


「一人暮らしで誰かに話を聞いてほしいわ。」「家族間の問題を誰かに相談したい・・・」など、身近な相談事を話してみませんか?やさしい女性の先生が話を聴きながら一緒に考えて下さいます。
今までこのひろばを利用された方は、「先生に話を聴いてもらってスッキリしたわ。」と笑顔で帰られる方が多いですよ。私達も嬉しくなります。
♪ご利用くださいね。♪

私が子供の頃はお盆というと色々な行事がありましたが、今はだんだん少なくなっているみたいですね。

かがやきひろば柳町はお盆の間もやっています。
今日は『こころのひろば』を紹介します。

「一人暮らしで誰かに話を聞いてほしいわ。」「家族間の問題を誰かに相談したい・・・」など、身近な相談事を話してみませんか?やさしい女性の先生が話を聴きながら一緒に考えて下さいます。

今までこのひろばを利用された方は、「先生に話を聴いてもらってスッキリしたわ。」と笑顔で帰られる方が多いですよ。私達も嬉しくなります。

♪ご利用くださいね。♪
Posted by かがやき at
14:57
│Comments(1)
ゴーヤのグリーンカーテン☆
2011年08月01日
ひろばの入口にある花壇に
ゴーヤ
のグリーンカーテンができました
まだ実がなるまでには時間がかかりそうですが・・・

近くを通った際には見てくださいね



まだ実がなるまでには時間がかかりそうですが・・・
近くを通った際には見てくださいね

Posted by かがやき at
12:29
│Comments(0)