行政書士無料相談会
2010年08月17日
かがやきひろば柳町では、行政書士無料相談会も行っています。
今月は、8月20日(金)
9月は17日(金)です。

行政書士の先生が、さまざまな困りごとにお応えします。
相続・遺言作成・離婚問題・内容証明書の書き方等・・・・
法的な解決をお望みの方は、こちらへぜひどうぞ
相談料は、無料です。
こちらも、予約制となります。
時間 13:00~16:00
お1人様、約30分の相談時間となります。
026-3235-0019
ご予約は、お電話でどうぞ
今月は、8月20日(金)
9月は17日(金)です。

行政書士の先生が、さまざまな困りごとにお応えします。
相続・遺言作成・離婚問題・内容証明書の書き方等・・・・
法的な解決をお望みの方は、こちらへぜひどうぞ

相談料は、無料です。
こちらも、予約制となります。
時間 13:00~16:00
お1人様、約30分の相談時間となります。

ご予約は、お電話でどうぞ

Posted by かがやき at
14:02
│Comments(0)
こころのそうだんしつ
2010年08月17日
かがやきひろば柳町では、毎週金曜日
こころのそうだんしつ
を開室しています。
今月は8月20日、27日です。
心配事を専門家の先生がお聴きします。ご夫婦やお子さんの悩みなど・・・・身近な心配事がありましたら、ぜひご相談下さい。
「お話を聴いてもらって、すっきりしたわ」とおっしゃる方が多いです
相談料は、無料です。
ご予約制となっていますので、お電話でお申し込みくださいね。
026-235-0019


今月は8月20日、27日です。
心配事を専門家の先生がお聴きします。ご夫婦やお子さんの悩みなど・・・・身近な心配事がありましたら、ぜひご相談下さい。
「お話を聴いてもらって、すっきりしたわ」とおっしゃる方が多いです

相談料は、無料です。
ご予約制となっていますので、お電話でお申し込みくださいね。



Posted by かがやき at
13:46
│Comments(0)
★8月エコバック作り講習会★のご案内
2010年08月16日
こんにちは!毎日暑いですね
かがやきひろば柳町は、お盆中も休まず、開いています。お盆は、お休みと勘違いされる方もいるのですが、そんなことはありません。通常どおり、やっていますので、来てくださいね
ところで・・・・
今日は、8月30日に開催される新聞紙でエコバック作り講習会のお知らせです。
好評につき・・・6月、7月とひきつづき8月も開催されることになりました!

日時 : 8月30日(月) 13:30~15:30
持ち物 : 新聞紙、のり、はさみ、定規
受講料 : 無料(資料代 100円)
申し込み・お問合せ
かがやきひろば柳町
026-235-0019
お申し込み、おまちしています

かがやきひろば柳町は、お盆中も休まず、開いています。お盆は、お休みと勘違いされる方もいるのですが、そんなことはありません。通常どおり、やっていますので、来てくださいね

ところで・・・・
今日は、8月30日に開催される新聞紙でエコバック作り講習会のお知らせです。
好評につき・・・6月、7月とひきつづき8月も開催されることになりました!

日時 : 8月30日(月) 13:30~15:30
持ち物 : 新聞紙、のり、はさみ、定規
受講料 : 無料(資料代 100円)
申し込み・お問合せ
かがやきひろば柳町



Posted by かがやき at
13:26
│Comments(0)
かがやきひろば柳町の看板をつけかえました。
2010年08月13日
今日からお盆ですね。
高速道路や新幹線はとっても混んでいるみたいですが、かがやきひろば柳町ではゆったりとした時間がながれています。
玄関の入り口にある看板を、今日
新しい看板
につけかえました。

手作りの看板です。
一度見に来てください。

高速道路や新幹線はとっても混んでいるみたいですが、かがやきひろば柳町ではゆったりとした時間がながれています。

玄関の入り口にある看板を、今日



手作りの看板です。

一度見に来てください。

Posted by かがやき at
14:11
│Comments(0)
行政書士無料相談
2010年08月13日
今月の行政書士無料相談会は8月20日です。
まだ余裕がありますので、ぜひお電話でご予約ください。

申込先:235-0019かがやきひろば柳町まで。


申込先:235-0019かがやきひろば柳町まで。

Posted by かがやき at
09:35
│Comments(0)
9月号おたより原稿順調です!!
2010年08月12日
9月号のおたよりの原稿が着々と仕上がっています。

ただいま必死に!!特大号を作成中!!来週には完成し、印刷に入る予定です。
お楽しみに!!


ただいま必死に!!特大号を作成中!!来週には完成し、印刷に入る予定です。

お楽しみに!!

Posted by かがやき at
13:04
│Comments(0)
切り紙の出張講座に行ってきました。
2010年08月11日
夏休みの特別企画として大豆島の児童センターへ切り紙の出張講座に行ってきました。

80名以上の小学生が、色々な切り紙に挑戦しました


女の子も男の子もみんなおもいおもいにはさみを動かして、楽しい作品を作っていましたよ。

暑い中たくさんの小学生が集まってくれて、大盛況のうちに出張講座が終わりました。
お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。


80名以上の小学生が、色々な切り紙に挑戦しました



女の子も男の子もみんなおもいおもいにはさみを動かして、楽しい作品を作っていましたよ。


暑い中たくさんの小学生が集まってくれて、大盛況のうちに出張講座が終わりました。

お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。

Posted by かがやき at
15:06
│Comments(0)
座卓いただきました!!
2010年08月10日
ハーモニカの先生に座卓をいただきました。ありがとうございまーす。

とってもいい座卓です。
大きくてきれいな座卓。皆さん3階の休憩室にありますので、お使いくださいね。


とってもいい座卓です。



Posted by かがやき at
16:32
│Comments(0)
かがやき川柳大募集!!
2010年08月09日
~みなさんの思いを5・7・5の17文字に託してみませんか?~
かがやきひろば柳町では、日々の楽しかったこと、おもしろかったこと等、日常の思いを表現してもらう機会をもっと多くつくりたいと思っています。そのひとつとして、今回はみなさんから川柳を募集することにしました!
サラリーマン川柳に代表されるように、今さまざまなところで詠まれている
川柳
あなたも1句、考えてみませんか?
お題は・・・・・ 日常の出来事
賞および賞品
・優秀賞 1点
クオカード(500円分)とクッキーのセット
・準優秀賞 1点
クッキーのつめあわせ
募集期間 9月24日(金)必着
応募方法
かがやきひろば柳町へ直接、またはハガキで・作品 ・ペンネーム・住所・氏名・年代・性別 ・電話番号を記入の上、 「かがやきひろば柳町川柳募集係」までお送り下さい。
選考方法
選考委員会(地区の役員さん等)で10点ほど選考の上、優秀賞・準優秀賞は利用者みなさんの“投票”で決定します!
応募にあたって
・お1人様、2点までの応募となります。
・自作で、未発表のものに限ります!
かがやきひろば柳町では、もうすでに応募を受け付けています。
直接きていただければ・・・応募用紙もあります。
もちろん、どなたでもご応募できます。
お子様も大歓迎!!!
お孫さんといっしょに1句、考えてみませんか?
たくさんのご応募お待ちしています
《問合せ・応募先は・・・》
〒380-0803
長野市三輪1252-1
「かがやきひろば柳町川柳募集係」
026-235-0019
かがやきひろば柳町では、日々の楽しかったこと、おもしろかったこと等、日常の思いを表現してもらう機会をもっと多くつくりたいと思っています。そのひとつとして、今回はみなさんから川柳を募集することにしました!
サラリーマン川柳に代表されるように、今さまざまなところで詠まれている


あなたも1句、考えてみませんか?
お題は・・・・・ 日常の出来事
賞および賞品
・優秀賞 1点
クオカード(500円分)とクッキーのセット
・準優秀賞 1点
クッキーのつめあわせ
募集期間 9月24日(金)必着
応募方法
かがやきひろば柳町へ直接、またはハガキで・作品 ・ペンネーム・住所・氏名・年代・性別 ・電話番号を記入の上、 「かがやきひろば柳町川柳募集係」までお送り下さい。
選考方法
選考委員会(地区の役員さん等)で10点ほど選考の上、優秀賞・準優秀賞は利用者みなさんの“投票”で決定します!
応募にあたって
・お1人様、2点までの応募となります。
・自作で、未発表のものに限ります!
かがやきひろば柳町では、もうすでに応募を受け付けています。
直接きていただければ・・・応募用紙もあります。
もちろん、どなたでもご応募できます。
お子様も大歓迎!!!
お孫さんといっしょに1句、考えてみませんか?


《問合せ・応募先は・・・》
〒380-0803
長野市三輪1252-1
「かがやきひろば柳町川柳募集係」

Posted by かがやき at
14:40
│Comments(0)
子供の景品募集!!
2010年08月09日
松代のボランティアグループ「おより家さん」で子供の景品を募集しています。
おより家さんでは、子供たちに夏休みに寺子屋を行ったり、地域の世代間交流の活動をしています。
ただいま輪投げやくじなどに子供たちに上げられる小物を募集中!!ひろばでもお預かりできますので、お気軽にお持ちください。

たとえばぬいぐるみのストラップなど手に収まるサイズがいいでしょうか~お待ちしています。

ただいま輪投げやくじなどに子供たちに上げられる小物を募集中!!ひろばでもお預かりできますので、お気軽にお持ちください。

たとえばぬいぐるみのストラップなど手に収まるサイズがいいでしょうか~お待ちしています。

Posted by かがやき at
11:22
│Comments(0)
!!実習生!
2010年08月06日
本日より9月まで入れ替わりで実習生が広場に来ます。これから資格を取って福祉の施設に勤めようとしている方です。

朝8:30~お掃除をしてもらい、ひろばの説明をした後、ただいま窓拭きをしてもらっています。

暑い中、お疲れ様です。
この実習生さんたちが卒業し、新しい福祉の職員が誕生して、仲間が増えることはうれしいことですね。


朝8:30~お掃除をしてもらい、ひろばの説明をした後、ただいま窓拭きをしてもらっています。


暑い中、お疲れ様です。


Posted by かがやき at
10:41
│Comments(0)
夏休み特別企画、切り紙体験講座がありました。
2010年08月05日
かがやきひろば柳町では、夏休みの特別企画として、お子さんと一緒に楽しめる切り紙体験講座を行いました。

イルカやてんとう虫や飛行機など、子供たちも一緒に楽しめる、かわいい切り紙がいっぱい


今までに切り紙をやったことのある子も、初体験の子もみんな楽しんでやっていましたよ。

切り紙をしていると落ち着くね、という親子さんもいました。色々な切り紙があるので、ぜひ挑戦してみてください。ちょっとはまっちゃうかもしれませんよ。


イルカやてんとう虫や飛行機など、子供たちも一緒に楽しめる、かわいい切り紙がいっぱい



今までに切り紙をやったことのある子も、初体験の子もみんな楽しんでやっていましたよ。


切り紙をしていると落ち着くね、という親子さんもいました。色々な切り紙があるので、ぜひ挑戦してみてください。ちょっとはまっちゃうかもしれませんよ。


Posted by かがやき at
12:05
│Comments(0)
行政書士による無料相談会やっています。
2010年08月04日
かがやきひろば柳町では、行政書士による無料相談会をやっています。
主な相談内容は、相続手続・遺言作成・生前贈与・老い支度(成年後見)・土地、建物に関する契約・公正証書手続・内容証明書・離婚問題・その他です。
今度の相談日は、
日時:8月20日(金)午後1時から4時
場所:かがやきひろば柳町
電話番号:026-235-0019
予約が必要です。
あなたのお困りごとに専門の先生がお応えいたします。お電話、お待ちしております。


主な相談内容は、相続手続・遺言作成・生前贈与・老い支度(成年後見)・土地、建物に関する契約・公正証書手続・内容証明書・離婚問題・その他です。

今度の相談日は、
日時:8月20日(金)午後1時から4時
場所:かがやきひろば柳町
電話番号:026-235-0019
予約が必要です。
あなたのお困りごとに専門の先生がお応えいたします。お電話、お待ちしております。



Posted by かがやき at
14:10
│Comments(0)
☆スポーツ吹き矢健康講座☆募集のおしらせ
2010年08月03日
かがやきひろば柳町では、この秋から「スポーツ吹き矢」健康講座を開設することになりました!
いま、ちょっとブームになりつつある、
スポーツ吹き矢
ちょっとでも興味のある方、この秋、新しいことにチャレンジしてみませんか?
日程 9月7日~2月15日
13:30~15:30
対象 長野市在住60歳以上の方
定員20名
講師 社団法人日本スポーツ吹き矢協会
上級公認指導員
理学博士 中嶋 研二先生(5段)
受講料 無料
(教材費 全12回 3,500円)
持ち物 室内履き タオル 飲み物
お申し込みは・・・・・8月9日(月)から
かがやきひろば柳町へ
直接またはお電話で・・・・・
026-235-0019
おまちしています!
いま、ちょっとブームになりつつある、


ちょっとでも興味のある方、この秋、新しいことにチャレンジしてみませんか?
日程 9月7日~2月15日
13:30~15:30
対象 長野市在住60歳以上の方
定員20名
講師 社団法人日本スポーツ吹き矢協会
上級公認指導員
理学博士 中嶋 研二先生(5段)
受講料 無料
(教材費 全12回 3,500円)
持ち物 室内履き タオル 飲み物
お申し込みは・・・・・8月9日(月)から
かがやきひろば柳町へ
直接またはお電話で・・・・・

おまちしています!

Posted by かがやき at
13:00
│Comments(0)
まだ使えるけど、今使っていない・・掃除機ありませんか?
2010年08月03日


ご自宅にまだ使えるけれど・・今は使っていない・・そんな掃除機がございましたら、ぜひセンターにいただけるとありがたいです


もしございましたら、かがやきひろば柳町までご連絡ください

電話番号 026-235-0019
Posted by かがやき at
12:29
│Comments(0)
市民ギャラリーへ展示してみませんか?
2010年08月03日
センター内にあります市民ギャラリーへ展示してみませんか
7月は竹細工を展示してもらいました
ステキな作品で利用者の皆さんの目をひいていました
展示期間は1ヵ月ごとになります
9月から展示していただける方大募集です
お申し込みはかがやきひろば柳町 受付までお願いいたします




展示期間は1ヵ月ごとになります

9月から展示していただける方大募集です

お申し込みはかがやきひろば柳町 受付までお願いいたします

Posted by かがやき at
11:52
│Comments(0)
9月号おたより執筆中!!
2010年08月02日
8月号のお便りが無事に完成し、今頃は三輪・第3・第4地域に回覧で回っている頃~もうすでにひろばでは、来月9月号の作成に取り掛かっております。次号は特大号で、内容も盛りだくさんとなり、職員も内容の多さに四苦八苦しております。
ただいまトレース台にておたより作成中!!

しかも今回特大号のため回覧のエリアも拡大して配布する予定で、ただいま多方面に連絡をとるため駆けずり回っております。倒れそう
それから私事ですが、月初めの提出書類がたまっており、今日は仕事に追われ、冷や汗の日でした。
皆さん今日もお疲れ様でした。(自分にご褒美を上げたいと思います。)

ただいまトレース台にておたより作成中!!


しかも今回特大号のため回覧のエリアも拡大して配布する予定で、ただいま多方面に連絡をとるため駆けずり回っております。倒れそう

それから私事ですが、月初めの提出書類がたまっており、今日は仕事に追われ、冷や汗の日でした。

皆さん今日もお疲れ様でした。(自分にご褒美を上げたいと思います。)


Posted by かがやき at
16:22
│Comments(0)