定年後の男の生き方講座ー第3弾!

face02「ハナビシ」さんの次には、権堂の「楽歩」さんです。(靴屋さんです。)

こちらは一人一人足型をとってくれ、計測して、靴選びをサポートしてくれます。(店長さんが足型をとってくれています。)洋服から靴まで足先までのおしゃれですね。face02


こんな感じで足型がとれます。face02

そして足のサイズにあった靴を希望を聞いて店長さんが選んでくれます。皆さん普段自分がはいている靴のサイズより実際は小さいサイズでOKみたいですよ!履き心地も足にピタッとフィットして、足になじむと評判でした。icon01

この「楽歩」さんで実習も終了です。この講座を通して、トータルコーディネートを目指してかっこいいダンディな男性が増えるとうれしいですね。face02  


Posted by かがやき at 16:53Comments(0)

今日の男の講座ー第2弾!

今日の「定年後の男の生き方」講座第2弾。続いて紳士オーダースーツの「ハナビシ」さんです

今日は定休日にもかかわらずこの実習のためにお店を明けて待っていてもらいました。face02うれしいです。face02

生地の選び方からスーツのスタイルが「ブリティシュスタイル」「イタリアンスタイル」「アメリカンスタイル」の3種類に分けられ、その方の好みのスタイルでスーツをオーダーされると良いと言うお話しで、幅広い内容でした。face02女性の私も勉強になるお話でした。face02(2階にはレディースコーナーもあるそうです。)

ケーブルテレビさんも取材にいらして、この模様は今日午後6時・7時・8時などの「INCあいプラザ」ニュースで放送されます。ぜひご覧ください。icon06
  


Posted by かがやき at 16:01Comments(0)

今日の「男の講座」①!

今日4回目の開催の「定年後の男の生き方」講座は、ユニクロさん・ハナビシさん(オーダースーツ)・楽歩さん(靴屋)へ実習に行ってきました。

まずは第1弾、ユニクロさんに行きました。店長さんより説明を受け、下着~靴下~上着~ズボンまで順々に服の選び方を教えてもらいました。


皆さんユニクロさんにお買い物に来るのは初めての方ばかりで、タグの表示の見方からTPOに合わせた洋服の選び方まで、質問もたくさんでました。face02

男性の方は一人で洋服を購入する方は少ないようで、奥様と一緒にか、または奥様にお任せが多いようです。
これを気に一人で洋服の買い物に出かけコーディネートができるといいですね。face02

第2弾はハナビシさん編をアップします。お楽しみに!!face02
  


Posted by かがやき at 15:12Comments(0)

花の苗コーナー!

icon01今日朝来ると花の苗コーナーに苗がおいてあり、昨日の夜持ってきてくれた方がいて、とてもありがたいことです。face02

「水引き」「イタセカエデ」「サワグルミ」です。ご自由にお持ちください。face02  


Posted by かがやき at 09:00Comments(0)