パーソナルポートフォリオ②

お待たせしました。①の続きです。face02
パーソナルポートフォリオ②

皆さんでグループワークをした後、本格的にファイル作り!icon12
1)まずファイルの1ページ目はファイルのタイトルをマジックで書いていきます。(このファイル名は何でもいいです。たとえば・・・「こころのゆとり」「きらめき」など)


2)2ページ目は「自分のことを大好きになろう」「家族や友達のことも大好きになろう」と紙に書きます。これは自分への宣言ですね。icon06

icon12icon12icon12

3)そして3ページ目は今日の日付を入れてそのときの自分の写真を貼って、その下に目標を書いていきます。このとき目標に期限を書いておくとよりいいとのことです。icon12

face05face02face06

4)4ページ目は自分のいいところを自分で書いていきます。目安としては10個以上書ければそれだけ自分を認めて、受け入れられているとのこと。1個もかけなくても大丈夫。これから日々の中でドンドン思いついたら増やしていけます!

icon01icon03icon02

5)そして5ページ目は今日一緒にグループワークをしたメンバーからそれぞれ自分のいいところを付箋に書いてもらい、それをメンバーの写真とともに貼り付けます。
この作業の中で、自分がいいと思っていたところと又違うところを他の人から教えられることが大きいということです。また、他人から認められる、褒められるということは本当にicon12自分の自身につながります。face02



そしてこのワークのもう一ついいところは一緒になったグループの人との親近感や連帯感が生まれるということです。自然と連絡先を交換し合ったり、仲間意識が芽生えます!
パーソナルポートフォリオ②


この「パーソナルポートフォリオ」の講座はは本が出ていて、その著者の現役の小学校の先生をお迎えして3月にひろばで開催します。

自分を好きになりたい方、自分を再発見したい方はぜひおすすめです!face02興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。icon29235-0019(鈴木まで)



Posted by かがやき at 11:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。