ハロウィーン体験講座が始まります。
2010年10月01日
かがやきひろば柳町では、10月6日(水)~10月27日(水)の毎週水曜日の計4回、小学生のハロウィーン(異文化)体験講座を募集中です。


お化けやかぼちゃの切り紙を作ったり、おかしを入れる袋をつくったり、マントや帽子も手作りしてみようと思います。最後に、お菓子も用意して、手作りハロウィーンパーティーを楽しみたいと思います。


日程:10月6日(水)~10月27日(水)の毎週水曜日
計4回
時間:16:00~17:00
対象:長野市在住の小学生
受講料:無料(材料費4回合わせて500円)
持ち物:新聞紙(1日分)、はさみ、のり、えんぴつ
申し込みは電話、又は直接かがやきひろば柳町まで。
お電話おまちしています。



お化けやかぼちゃの切り紙を作ったり、おかしを入れる袋をつくったり、マントや帽子も手作りしてみようと思います。最後に、お菓子も用意して、手作りハロウィーンパーティーを楽しみたいと思います。



日程:10月6日(水)~10月27日(水)の毎週水曜日
計4回
時間:16:00~17:00
対象:長野市在住の小学生
受講料:無料(材料費4回合わせて500円)
持ち物:新聞紙(1日分)、はさみ、のり、えんぴつ
申し込みは電話、又は直接かがやきひろば柳町まで。


Posted by かがやき at
14:36
│Comments(0)
木工体験講座、第2弾をやりました。
2010年10月01日
今回はいよいよネームプレートの仕上げです。
前回と同じように、まずはじめに宮崎さんから楽しい木の話をしていただきました。

次に、アクリル絵の具を使って色塗りをしました。

そして、出来上がった世界にひとつだけのネームプレートです。
こんなにかわいいネームプレートが出来上がりました。
それぞれ個性的でステキなものばかりです。

来週からは、ハロウィーン体験講座が始まります。こちらも募集中なので、やってみたい方はお申し込み下さい。
電話番号:235-0019
お電話おまちしています。

前回と同じように、まずはじめに宮崎さんから楽しい木の話をしていただきました。


次に、アクリル絵の具を使って色塗りをしました。


そして、出来上がった世界にひとつだけのネームプレートです。

こんなにかわいいネームプレートが出来上がりました。

それぞれ個性的でステキなものばかりです。


来週からは、ハロウィーン体験講座が始まります。こちらも募集中なので、やってみたい方はお申し込み下さい。
電話番号:235-0019
お電話おまちしています。

Posted by かがやき at
13:55
│Comments(0)