消しゴムはんこで年賀状講座を開催します。

暑い暑いといっていた夏も過ぎ、もうすっかり秋の気配になりましたね。face02face01

季節は駆け足でめぐってきてしまい、衣替えもまだすんでいないというのに、すぐまた年賀状の季節がやって来てしまいます。icon10

そこで、かがやきひろば柳町では、11月24日(水)・26日(金)に消しゴムはんこを使って年賀状を作る講座を開催します。icon06





お正月らしい図柄を消しゴムはんこで作ってみませんか?health



きっとステキな年賀状ができると思います。face02

日時:11月24日(水)または26日(金)どちらか1日
時間:10:00~12:00
受講料:無料(教材費700円)
持ち物:筆記用具、カッター
対象:市内在住のどなたでも
定員:各10名
申込:11月1日(月)から電話または直接センターへvolunteer

icon12お電話お待ちしています。icon12
  


Posted by かがやき at 12:04Comments(0)

放課後講座~ハロウィーン体験~

小学生の放課後講座、10月編が始まりました!!face02

10月はハロウィーン体験講座です。
昨日6日は、その第1回目が行われましたicon06

みなさん、ハロウィーンを知っていますか?



今は、いろいろなところでハロウィンのグッズが売っていますよね。
小学生のお友達もハロウィンのことはよく知っていました。

でも、そもそもハロウィンはキリスト教のお祭り。
その由来を絵本を読みながらちょっとお勉強icon10



次は、ハロウィンの飾りをつくろう!!ということで・・・・
おばけかぼちゃやこうもり・・魔女などを切り紙でつくりました!

はじめは、はさみを使うのもぎこちなかったお友達。

ボランティアの方の助けもかりて・・どんどん上手になりましたface02





こ~んなステキな作品ができあがりましたicon06


次回は次の水曜日、13日ですface05

今度はおかしを入れるバックやマント、ぼうしなどを作ってみようかなぁと思っていますicon01


まだまだ月の途中でもはいれますので、興味を持ったかたはぜひお問合せくださいねface02

icon29026-235-0019(かがやきひろば柳町 受付まで)


また、次回の報告をおたのしみにicon06
  


Posted by かがやき at 14:54Comments(0)

10月14・15・18日に、不用品市が開催されます。

かがやきひろば柳町では、10月14・15・18日の三日間、不用品市を開催します。face02



品物には値段は付けず、お気持ちで募金をつのります。集まりました募金は、センターで皆さんにご利用いただく備品を購入したいと思います。volunteer

おうちで使わなくなった物がありましたら、出品して他の方に活用してもらいましょう。icon06


出品してくださる方は、回収期間に直接かがやきひろば柳町までお持ちください。face01face02

icon12 お待ちしています。icon12  


Posted by かがやき at 13:58Comments(0)

ホーリーバジル

昨日はバタバタしていてすっかりブログのアップを忘れていました。すみません。face07
icon12今日はひろばの花壇で大きくなっているホーリーバジルのお話。icon12


こちらがその「ホーリーバジル」icon14です。種を今年の春にもらい蒔いたところ、ラベンダーのような花が咲きました。icon06このバジルとても優れた植物で、夜オゾンを発生させて空気をきれいにしてくれたり、土壌を浄化してきれいにしてくれるそうです。icon12すばらしい!!icon06

葉は収穫して乾燥させるとハーブティーになるそうで、免疫力をアップするので風邪などにいいそうです。
icon12また来年用に種をひろばでも出すので、お楽しみに!face02icon12
  


Posted by かがやき at 11:08Comments(1)

毎週金曜日に、心の相談室をやっています。

かがやきひろば柳町では、毎週金曜日に「こころのそうだんしつ」を行っています。face02face01

1人暮らしでだれか話を聴いてくれる人がいないかしら?volunteer
お医者さんに行くほどではないんだけど、なんだか気分が晴れないなあ。face04


そんな心配事でも大丈夫。face01専門家があなたの悩みをお聴きして、一緒に考えてくれます。icon06



事前に電話でご予約ください。
電話番号:026-235-0019


悩み事を1人で抱え込まないで、やさしい先生に聴いてもらいましょう。icon12
きっとスッキリすると思いますよ。volunteer
  


Posted by かがやき at 10:36Comments(0)

ハロウィーン体験講座が始まります。

かがやきひろば柳町では、10月6日(水)~10月27日(水)の毎週水曜日の計4回、小学生のハロウィーン(異文化)体験講座を募集中です。face02face01



お化けやかぼちゃの切り紙を作ったり、おかしを入れる袋をつくったり、マントや帽子も手作りしてみようと思います。最後に、お菓子も用意して、手作りハロウィーンパーティーを楽しみたいと思います。icon06icon06icon06
日程:10月6日(水)~10月27日(水)の毎週水曜日
    計4回
時間:16:00~17:00
対象:長野市在住の小学生
受講料:無料(材料費4回合わせて500円)
持ち物:新聞紙(1日分)、はさみ、のり、えんぴつ

申し込みは電話、又は直接かがやきひろば柳町まで。

icon12お電話おまちしています。icon12  


Posted by かがやき at 14:36Comments(0)

木工体験講座、第2弾をやりました。

今回はいよいよネームプレートの仕上げです。face02

前回と同じように、まずはじめに宮崎さんから楽しい木の話をしていただきました。icon06



次に、アクリル絵の具を使って色塗りをしました。volunteer


そして、出来上がった世界にひとつだけのネームプレートです。icon12



こんなにかわいいネームプレートが出来上がりました。face05
それぞれ個性的でステキなものばかりです。star


来週からは、ハロウィーン体験講座が始まります。こちらも募集中なので、やってみたい方はお申し込み下さい。
電話番号:235-0019

お電話おまちしています。face02
  


Posted by かがやき at 13:55Comments(0)